学校案内

創業39年、交通安全を第一に思い96,900人を超える方への交通教育に関わらせていただきました。 今後とも安全で安心できる交通社会への貢献いたします。

社長挨拶

Message from the President

写真

代表取締役社長 川﨑 裕司

自動車学校とは、地域の交通安全を第一に思う企業でなければならない。その思いからご卒業されたお客様が、優しさのある安全で安心できる運転を目指して、創業以来39年にわたり96,900人を超える方への交通教育に関わらせていただきました。

時代の流れ、そして道交法改正等の経営環境の変化にあっても変わらぬ思いがあります。それは、『自動車学校らしくない自動車学校の創造』であります。自動車学校は、運転免許取得をサポートするだけでなく、運転の楽しさや交通社会の一員としての自立した人間教育の場であると考えます。この思いに共感し皆様に寄り添い、日々の教習をしているすべての社員が私の誇りでもあります。運転免許取得に際し、この誇りある社員の教習サービスを体現できると思います。しかし、お客様が自動車学校を選択する理由は、今なお「近いから」「安いから」が大半を占めておりますが、本当にそれで良いのでしょうか。交通安全は当然のこと、お客さまに対する教習サービス向上や新たなサービス提供によって、お客様に感動していただける交通教育を目指すことこそ、これからの自動車学校のあるべき姿であると考えます。これからは、多くの情報を提供しお客様の自動車学校の選択を変革していくことが私の使命であり、安全で安心できる交通社会への貢献であると感じますので、今後とも益々のご支援とご愛好を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

株式会社東名自動車学校
代表取締役社長 川﨑 裕司

会社概要

Company Overview

法人名 株式会社 東名自動車学校
所在地 〒426-0004
静岡県藤枝市上当間731
TEL : 054-644-7777
FAX : 054-644-3750
設 立 昭和59年(1984年)11月12日
創 立 昭和60年(1985年)9月2日
資本金 10,000千円
代表者 代表取締役社長 川﨑 裕司
事業内容 自動車学校(指定自動車教習所)
教習車種 普通自動車
大型自動二輪車
普通自動二輪車
大型特殊自動車
けん引自動車
準中型自動車
中型自動車
大型自動車

・高齢者講習
・交通安全教育事業
・ペーパードライバー講習
国際標準規格 道路交通安全マネジメントシステム
ISO39001:2012認証取得
JATR0003

沿革

History

東名自動車学校 ~歴史の歩み~

開校から現在に至るまで、地元の方々のご支援、業界や取引先の多くの方々のご指導ご協力をいただき、会社はもとより社員一人ひとり成長することができたと深く感謝申し上げます。そして、日々積み重ねた努力が、初心運転者の育成と交通安全教育を通じ、事故のない安全で安心できる交通社会実現に、微力ながら寄与できたものと思います。 本年度は創立39年を迎えることができましたが、静岡県内にある公安委員会指定の自動車学校の中では、最も新しい自動車学校であります。常に新たな発想を創造し、業界の先駆者を目指して更に邁進していく所存ですので、地元の皆様やご関係の方々には、変わらぬご愛顧をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社東名自動車学校
代表取締役社長 川﨑 裕司

  • 2023年7月27日
    【大型自動車教習開始】 静岡県公安委員会から大型自動車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 2021年4月17日
    【一般社団法人ほめる達人協会静岡支部開設】 「褒めちぎる教習所」として、多くのお客様からの支持をいただいている「ほめ達」を、教習の現場だけでなく、企業内におけるコミュニケーション向上や教育現場での環境向上、夫婦や親子など家庭内環境の改善を目的として、静岡県内全域に発信するため、一般社団法人ほめる達人協会静岡支部を開設。
  • 2020年9月16日
    【免許ぴあ焼津店開設】 焼津市内地区および大井川地区のお客様の利便性を目的に免許ぴあ焼津店をオープン。
  • 2020年5月1日
    【SDGs宣言】 国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を、日常における様々な業務、そして社員それぞれの生活につなげ、地域社会の繁栄に貢献することで、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
  • 2019年5月10日
    【経営思想書第五版(改訂)発表】 経営理念を基本理念に改定し、創立35年の節目の年として新たな時代を創造できる経営理念を策定。その理念を浸透させるための経営思想書を更新し、理念浸透のための50の思想を発表。
  • 2019年1月23日
    【トヨタ教習車導入】 「運転のしやすさ」で知られている、『新型トヨタ教習車』をMT教習車として導入。
  • 2018年12月25日
    【トヨタプリウス増車】 「エコで地球の環境に優しい」、『トヨタプリウス車』をAT教習車として追加導入。
  • 2018年12月13日
    【国際規格ISO39001更新登録】 交通安全教育のさらなる追求を目指し、ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)を更新。
  • 2017年12月25日
    【国際規格ISO39001更新登録】 登録範囲に自動二輪が加わり、全車種を対象とし、地域の交通安全に取り組む。
  • 2017年5月12日
    【褒めちぎる教習所】 「褒めちぎる教習所」として、三重県南部自動車学校より承認(全国6校)をいただき、本格的な褒めちぎる教習をスタート。
  • 2017年3月12日
    【準中型自動車教習開始】 静岡県公安委員会から準中型自動車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 2016年10月26日
    【中型自動車教習開始】  静岡県公安委員会から中型自動車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。

👇クリックすると下へドロップします

東名自動車学校 ~歴史の歩み~(1984年〜2015年)

  • 2015年6月11日
    【経営思想書第四版(改訂)発表】 ブランド確立のための品質を改訂し、60品質から63品質にした。
  • 2015年5月1日
    【「教習満足保証」発表】 開校30年を迎え、現在に至る教習サービスの集大成として、教習料金返金保証システムである「教習満足保証」を発売(静岡県内初)。真の教習等接客に関するサービスの真価を問う。
  • 2014年12月25日
    【国際規格ISO39001認証取得】 交通安全教育を通じた安全なクルマ社会を目指して、より高い水準の活動を推進するため、ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)を導入。
  • 2014年5月9日
    【ほめる教習】 「褒めちぎる教習所」の前身である「ほめる教習」をスタート。
  • 2012年5月10日
    【経営思想書第三版(改訂)発表】 ブランド確立のための品質を改訂し、50品質から60品質にした。
  • 2011年7月1日
    【免許ぴあ安西店開設(駅前店閉設)】 免許ぴあ駅前店を閉店し、静岡市西部地区の集客を目的に免許ぴあ安西店をオープン。
  • 2010年4月10日
    【BCP策定】 東海地震等緊急事態に遭遇し、壊滅的被害を受けても会社存続できる計画を策定。会社存続は、お客様と約束した免許取得を確実にすること、そして会社で活躍する社員の生活を守るための雇用を維持することを目的として、BCP(緊急時事業継続計画)策定を行った。地味な活動ではあるが、緊急時のお客様への対応がサービスの真価を問われる瞬間だと確信する。2011(平成23)年 3月11日、東日本大震災発生。壊滅的被害により周辺の自動車学校は数週間から数ヶ月にわたり教習中断。数校は閉校し教習途中のお客様に甚大な被害を及ぼした。
  • 2009年10月18日
    【学科教習新システム導入(変更)】 パソコンによるパワーポイントを駆使し動画等先進的学科教習システムを導入し、解りやすい学科教習実現を目指す。
  • 2009年5月11日
    【新無臭空間実現を提案】 お客様の教習環境向上のため、教習車等の清掃方法改善とともに無臭空間実現を提案し活動を開始した。
  • 2008年5月9日
    【真似のできない営業力提案】 「自動車学校選択の常識を変える。」とともに、「免許はどこで取っても同じ免許」から商品やサービスで勝負する「人間力」「教習力」を提案。
  • 2008年5月1日
    【免許ぴあ駅前店開設】 静岡市内中心地域の集客を目的に免許ぴあ駅前店をオープン。
  • 2007年6月1日
    【大型自動車指定返上】 道交法改正により大型自動車に係る指定を返上した。
  • 2006年5月14日
    【経営思想書第二版(改訂)発表】 ブランド確立のための品質を改訂し、30品質から50品質にした。
  • 2005年7月1日
    【免許ぴあ静大店開設】 静岡大学の集客を目的に免許ぴあ静大店をオープン。
  • 2005年5月8日
    【「心のふれ愛挨拶」を提案】 経営思想書に基づくお客様へのサービスと、「人対人」による教習環境向上を目的に、普段の挨拶をマニュアル化し、「心に残る挨拶」と「感動する挨拶」を目指す。
  • 2004年5月8日
    【経営思想書初版発表】 経営理念・経営戦略方針・ブランド確立のための30品質を目指すための経営思想書を発表し、経営全般にわたる活動目的や、目指すべきお客様へのサービス追究のためのバイブルとした。
  • 2003年4月18日
    【「自動車学校選択の常識を 変える。」を宣言】 ここから「自動車学校選択の常識を変える。」活動が始まる。
  • 2002年6月1日
    【自宅送迎開始】 定期路線による送迎システムを全面廃止し、他社に先駆けお客様の自宅前まで送迎する自宅送迎を開始した。自宅送迎実施の大きな目的である商圏廃止により「近いから」と言う選択肢をなくすことに挑戦。
  • 1998年7月4日
    【合宿教習開始】 普通自動車の合宿教習を開始。
  • 1997年9月19日
    【二輪専用コース増設】 お客様の教習効果と安全性向上のため隣接地に二輪専用(準専用)コースを増設。
  • 1997年4月27日
    【大型自動二輪車教習開始】 静岡県公安委員会から大型自動二輪車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 1990年5月1日
    【大型・大特・けん引 短期取得プラン新発売】 学科6時限を入校当日に受講することで、短期取得を実現した画期的プランを発表し多くのお客様に好評をいただいた。
  • 1989年10月11日
    【けん引自動車教習開始】 静岡県公安委員会からけん引自動車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。そして志太榛原地区唯一の全車種教習校となる。
  • 1989年6月28日
    【大型特殊自動車教習開始】 静岡県公安委員会から大型特殊自動車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 1988年5月6日
    【大型自動車教習開始】 静岡県公安委員会から大型自動車に係る指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 1987年9月26日
    【自動二輪車教習開始】 静岡県公安委員会から自動二輪車(現在の普通自動二輪車)に係る指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 1987年1月5日
    【全車種教習校実現を宣言】 二種を除く全車種教習のできる自動車学校を目指すことを宣言。
  • 1986年8月14日
    【指定(公認)を受ける】 静岡県公安委員会から指定自動車教習所として指定を受ける。
  • 1985年9月2日
    【開 校】 一般教習開始
  • 1984年11月12日
    【会社設立】 会地域の交通安全センターを目指し、現在の地に自動車学校を設立。

当校へのアクセス

静岡県藤枝市上当間 東名自動車学校 本館

東名自動車学校は、藤枝市上当間にあります。東名焼津インター・新東名藤枝岡部インターからは車で5分程度。

経営思想

経営思想

『心のふれ愛』
お客様と私たち全社員の『心のふれ愛』
お客様とお客様の『心のふれ愛』
私たち仲間(社員同士)の『心のふれ愛』

ISO39001認証取得

ISO39001認証取得

2014年12月25日、静岡県内2番目に一般財団法人日本自動車研究所認証センター (JARI-RB)より、道路交通安全マネジメントシステム ISO39001:2012に適合することを確認され、認証登録されました。

SDGs宣言

SDGs宣言

東名自動車学校は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を日常における様々な業務、そして社員それぞれの生活につなげ、地域社会の繁栄に貢献することで、持続可能な社会の実現に努めてまいります。

BCP 緊急時事業継続計画

BCP 緊急時事業継続計画

自動車学校の教習中に、もしも大地震や津波が来たら…? 大切なお客様をお預かりしている以上、東名自動車学校では様々な事態に対応でき るよう平成22年9月、自動車学校では県内初となる「BCP」の認定を取得しました。

コーポレートマーク

東名自動車学校コーポレートマーク

東名自動車学校を象徴するコーポレートマークについて

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

株式会社東名自動車学校、個人情報保護方針について

  • 東名自動車学校【公式】facebook
  • 東名自動車学校【公式】twitter
  • 東名自動車学校【公式】youtube
  • 東名自動車学校【公式】instagram
  • 東名自動車学校【公式】TikTok